JEFASとは?
  • オータムスクール

    シャンソンを楽しむ秋の夕べ  ~ヨーロッパの秋を感じるバラと共に~
    日時:2015年11月17日
    場所:京都タワーホテル(京都駅前)
    参加費:12,000円
    紅葉の季節おしゃれで優雅なお時間をお過ごし下さい。
    お申し込みは、京都タワーホテルまで。TEL:075-361-3222

    17:30 受付
    18:00 フラワーアレンジショー
    18:20 ディナータイム
    19:50〜20:50 シャンソンショー
  • 英国式箱庭 NHK文化センターでもレッスンを行います

    10月1日(木) ハローウィンオータムガーデン
    11月26日(木) クリスマスウッドランドガーデン
    お申し込み TEL:075-254-8701

  • スプリングスクール
    見たい!知りたい!さわりたい!世界一のラナンキュラス

    日時:2016年3月5日(土)
    会費:10,000円

    長野県松本市はラナンキュラスの栽培が盛んです。中でも、切り花生産農家フラワースピリットのラナンキュラスは、世界一になった花で、国内はもちろん、海外にも輸出されています。  この世界一のラナンキュラスをかわべやすこ先生にアレンジしていただきたい、協会の皆様にも見ていただきたいという想いのもと、イベントを計画いたしました。  ぜひ、切り花業界のカリスマ、フラワースピリットのラナンキュラスとかわべ先生とのコラボレーションを楽しみに、お越しいただきたいと思います。
    V.B.Rose 主宰 石川るみ

    10:30 松本駅集合 その後バスで移動
    10:50〜11:20 ラナンキュラス栽培ハウス見学
    (フラワースピリット社長ハウス)
    11:50 ランチ そば処もえぎ野(朝日村)
    13:00 東京堂クレア(朝日村)にて
    デモンストレーション開始
    ラナンキュラスのアレンジレッスン
    14:00〜15:00 フリータイム
    15:00 バスにて松本駅まで
    15:40 松本駅着

    サブイベント:3月6日(日)8:00
    ラナンキュラスの出荷風景を見せていただけるそうです。見たこともないほどのラナンキュラスが出揃うそうですので、こちらもぜひご参加ください。
    *お申込みは1月4日(月)から受け付けます。 詳細は次号にてお知らせします。

  • 11月より第三土曜日はシルクフラワーの資格取得のクラスになります。
  • 英国サマースクールの空席について

    2016年のサマースクールは若干の空きがあります。 ご興味がおありの方はお問い合わせください。

  • レッスン受講証明書のご提出のお願い

    公認スクール主宰者の皆様は、6月~11月分のレッスン受講証明書を12月5日までに事務局までご提出ください。

essay1510 控え目だけど存在感があり、たった一輪でも絵になる。

 私の持つラナンキュラスのイメージ。この花を初めて見た日のことは半世紀近く前のことなのにはっきりと覚えている。出会いが印象的な方とはその後ご縁が深くなることが多いが花も同じだ。出会った時からずっと気になっている大好きな花。
 昨年出版した「京都・ロンドン花物語」の表紙をどうするかという話になった時にラナンキュラス以外にどの花も思いつきはしなかった。

 日本中が毎日のように最高気温を更新していた今年8月の上旬、松本のフラワースピリットの上條信太郎氏をお訪ねした。最近のラナンキュラスがずいぶんグレードアップしていると思っていたがそれは影武者であるカリスマ上條氏の存在のお蔭だった。世界一のタイトルを何度も取っておられ、私たちが花の箱を開ける度に驚愕するような美しい花を届けてくださっているのだ。その花を日英フラワーアレンジメント協会の花仲間に見せてあげたいという切なる願いを受け入れて下さり来春松本でのイベントが叶った。京都でのシャンソンとバラのオータムスクール・松本のスプリングスクール・今回が最後になる英国でのアーリーサマースクール。
楽しいイベント山積み! みんなでワクワクできることが今から楽しみだ。

日英フラワーアレンジメント協会チェアーパースン かわべやすこ

下記の日程でテストを実施いたします。

青 山 8月4日(火) 11:00 下鴨サロン
京 都 8月29日(土) 10:00 / 14:00 青山SIビル6F
申し込み方法 受験料を振込み(振込み手数料はご負担下さい)
申込用紙をFAXして頂くかe-mailにてお申込み下さい。
お席が確保できない時のみご連絡を差し上げます。
連絡のない方は当日お時間をお間違いなくお越し下さい。
申し込み先 三井住友銀行 京都支店
普通6784785 (有)カワベスタジオ
お問い合わせ先 フラワーボックス TEL:075-723-7476
受験料 ペーパー:¥4,320(各レベル共通)
実技1・2レベル:¥5,400
実技3レベル:¥6,480
実技4レベル:¥7,560
問題集発売中 JEFASインストラクター:¥2,000(送料込)
メンテナンス:¥1,600(送料込)
ブライダル:¥1,600(送料込)
スピリチュアル:¥1,600(送料込)
プリザーブド:¥1,600(送料込)
お申し込み:フラワーボックス 上記参照
(こちらからメール便にてお送りします。)

  • シャンソンを楽しむ秋の夕べ
    ~ヨーロッパの秋を感じるバラと共に~紅葉の美しい季節に京都で癒しのひと時をお過ごしください。 シャンソン歌手佐竹律香さまのステージをデモンストレーションで作ったアレンジで飾ります。

    2015年11月17日(火)18:00~20:50 京都タワーホテル(8F)
    ※ 詳細は同封のフライヤーをご覧下さい。

    17:30 受付
    18:00 フラワーアレンジ
    18:30 お食事スタート
    19:50〜20:50 シャンソンショー
  • 2016年のサマースクールは6月19日(日)~26日(日)の予定です。
    「薔薇を楽しむ英国の旅」をテーマにおこないます。
    一般募集はいたしませんので、ご希望の方は事務局にお尋ねください。
  • JEFASのリーフレットが仕上がりました。同封いたします。
    追加をご希望の方はご遠慮なく事務局にご依頼ください。
  • 10月20日の青山教室のレッスンはランチ会も行います。
    参加希望の方はフラワーボックスまで。

essay1507 梅雨明けが待ち遠しい昨年の今頃サマースクールで英国に滞在していた。その際お世話になったシェーン・コノリー氏がエリザベス女王のバイアポイトメント(王室御用達)になられたことはロイヤルベビーの誕生と同じくらい嬉しいニュースだった。

 ロンドンのフラワースクールで学んだ日々が今も色あせることなく輝き続けていることは王室との関わりが大きい。アン王女のためにデザインされたブーケを見せていただけたり、ダイアナ妃が受講を予定されていた学校の春のコースのことを耳にするだけで幸せに思えた。

 サマースクールで招いてきたフラワーデザイナーたちも、その殆んどがロイヤルファミリーのお仕事をされていた。以前英国のサマースクールでワークショップをしてくださったラッセル氏はデモで仕上がった作品を見せながら、この作品をチャールズ皇太子が法外な価格で2点お買い上げくださったという話をしてくださった。王室はそうして多くのアーティストを育てているのだと思った。シェーンがこれからエリザベス女王にどのようなアレンジをお作りになるかと考えるだけでワクワクしてしまう。益々英国から目が離せない。

日英フラワーアレンジメント協会チェアーパースン かわべやすこ

  • 受講生のリクエストにおこたえしてリクエストレッスンがスタートしました。
    1月・2月はラッピングのテクニックを学びます。
    3月はイースターラビットとシルクフラワーのアレンジです。
    4月はモスバスケットです。

    ※レッスン料は一律2,160円です

    レッスン内容 日 時 材料費
    バレンタインの
    ラブリーディシュガーデン
    1月23日
    10:00/14:00
    1月26日
    10:00/14:00
    5,400円
    ラッピングレッスン(花束) 1月14日(水)
    2月9日(月)
    2月11日(水・祝)
    14:00~
    5,400円
    イースターラビット 3月11日(水)
    14:00~
    6,480円
    モスバスケット 4月8日(水)
    14:00~
    6,480円
  • 7月に軽井沢でイベントを企画しております。
    国枝健一さんの和バラを使った「憧れのバラと共に」レッスンです。
    詳細は4月号(71号)でお知らせします。
  • 25年間お世話になった青山こどもの城閉館のため3月から青山のレッスンの場所が変わります。
    青山SIビル6F 東京都渋谷区渋谷1-1-11
    こどもの城から徒歩1分渋谷よりです。
    ( 青山レッスン 3月24日・4月21日
  • スプリングスクール
    植物園の桜と老舗料亭のお弁当を楽しむ花散歩です。
    植物園には様々な種類の桜があります。
    至福の時をお楽しみください。限定40名です。

    日 時 4月6日(月) 11:00
    集合場所 京都駅八条口 マグドナルド前集合
    参加費 10,000円
    お振込先 三井住友銀行 京都支店 6784785 有限会社 カワベスタジオ
  • 花時間冬号のインフォメーションで英国式箱庭のレッスンのご紹介をしていただきました。
  • 会費更新のお願い
    JEFASのメンバー登録の更新の時期になりました。
    更新ご希望の方は、1月31日までに年会費をお振込下さい。
    お振り込みが確認できない方は、メンバー登録から抹消されてしまいますので、ご注意ください。
    氏名・住所・TEL等の変更のある方はFAXまたは、e-mailでお知らせください。
    (メール便でお送りしておりますので、郵便局・ヤマトの住所変更のみでは届きませんので、必ずお知らせください。)
    現在メンバーの方で、今回更新の方のみ、別紙でご案内を入れておりますのでご確認ください。

    年会費 1年目 ¥7,200
    2年目 ¥14,000
    3年目 ¥20,000
    振込先 三井住友銀行 京都支店 普通6736585
    日英フラワーアレンジメント協会
  • 会費変更のお知らせ
    2016年より年会費を8400円/1年、16300円/2年、23300円/3年に変更させていただきます。
    2015年1月31日までに複数年のお振り込みをされる場合は3年まで旧会費で承ります。
    公認教室主宰者の方は、なるべく複数年での更新をお願いします。(事務経費削減のため)
  • 公認教室主宰者の方へメールアドレス登録ご協力依頼
    スマホ、iPhoneなどのモバイル機器の普及に伴いまして、新規にアドレスをお持ちの方が増えています。
    JEFAS登録メールアドレスの整理をいたしますので、公認教室主宰者の方は現在お使いのもので、一番使用頻度の高い
    メールアドレスをJEFAS宛にお送り下さい。また、アドレス変更後は速やかに事務局へのご連絡をお願いいたします。
  • 下鴨サロンにて 日曜日のレッスン 10:00と14:00がスタートします。

下記の日程でテストを実施いたします。

京 都 2月14日(土) 10:00〜 下鴨サロン
青 山 2月17日(火) 11:00〜 青山こどもの城
申し込み方法 受験料を振込み(振込み手数料はご負担下さい)
申込用紙をFAXして頂くかe-mailにてお申込み下さい。
お席が確保できない時のみご連絡を差し上げます。
連絡のない方は当日お時間をお間違いなくお越し下さい。
申し込み先 三井住友銀行 京都支店
普通6784785 (有)カワベスタジオ
お問い合わせ先 フラワーボックス TEL:075-723-7476
受験料 ペーパー:¥4,320(各レベル共通)
実技1・2レベル:¥5,400
実技3レベル:¥6,480
実技4レベル:¥7,560
問題集発売中 JEFASインストラクター:¥2,000(送料込)
メンテナンス:¥1,600(送料込)
ブライダル:¥1,600(送料込)
スピリチュアル:¥1,600(送料込)
プリザーブド:¥1,600(送料込)
お申し込み:フラワーボックス 上記参照
(こちらからメール便にてお送りします。)

essay1410 明けましておめでとうございます。お元気で新年をお迎えになられたことと思います。

 昨年は「かわべやすこの京都・ロンドン花物語」の出版、出版記念パーティ、英国サマースクール、下鴨へショップの移転と目まぐるしい1年でした。新しい店で風を感じたり空を見たりする空間に身を置いている幸せを今更ながら感じています。何より嬉しく思えることは世界遺産の下鴨神社の空気をいつも感じていられることです。神社と言えば日本で三本の指に入る古い神社と言われている奈良県の石上(いそのかみ)神社に初めて行ったときその気の流れの気持ちよさに心癒されました。

 奈良から20年近くレッスンに来られているブルーベルの岡崎さんに石上神社のお話をしたら彼女はそこの装花をずっとされていることがわかりました。もうお一人奈良から通ってくださる方にお薦めの神社としてご紹介したら彼女のご自宅はそのすぐお近くだったのです。

 いつものことながら何か目に見えない偉大な力に導かれ助けられているような気がいたします。

 初詣から始まって初ゑびす、節分、御手洗(みたらし)祭りと毎月のように京都の様々な神社を訪れ下鴨神社に日参するのは私の場合は信仰心というより神社に行くと心地よさを感じるからです。しかし昨秋福島の花仲間と下鴨神社を訪れる機会を持てたときの感動は忘れることができません。神様が私のお願いを聞いてくださったと実感いたしました。毎朝福島の彼女たちの心の安らぎをお祈りしていたからです。

「大変な時はお互いに相手を思い祈ることができる。」
そのような皆様方と大切なお時間を共有できる幸せを思います。どうぞ今年も宜しくお願い致します。

日英フラワーアレンジメント協会チェアーパースン かわべやすこ

essay1410 まるで故郷に帰るようにリーズ城を訪れ癒しの時間を過ごしてきました。

 いつ行っても同じように迎えてくれる場所があることを改めて幸せに思います。

 今年のサマースクールではシェーン・コノリー氏がデモンストレーションをしてくださいました。かつて彼の本で見たテーブルガーデンのアレンジが忘れられなくて今回はそのデモンストレーションをお願い致しました。彼はロイヤルウェディングでウィリアム王子とケイト妃のフラワーコーデュネートをして有名になられた方です。

 レッスンの最初にアドバイスをしてくださいました。「最近はウェブサイトを使って『自分が!自分が!』と前に出よう。出ようとする人が多くいるが信念を持って 花の仕事を続けていくことで必ずチャンスは訪れるのだ」と。14年前小さなご自宅でひっそりと教えて下さった彼が今大きなオフィスを持ち成功された姿はその言葉を裏付けるものでした。驕ることなく誠実に過ごしてこられた足跡を感じました。

 その彼がこれからお庭をイメージするデザインをしていきたいしブームになっていくだろうと語ってくださいました。それは私の思っていることと全く同じでしたのでとても嬉しく思いました。英国の庭の歴史を調べるとかつてはガーデナー(庭師)が庭から摘んだ花を飾ったという時代がありました。これからはフラワーデザイナーが庭をデザインして部屋やテーブルを飾る時代が来るのではないでしょうか?英国のガーデンとフラワーアレンジメントの世界はいつの時代も近づき重なり融合しています。

日英フラワーアレンジメント協会チェアーパースン かわべやすこ

主宰者の皆様は、6月〜11月分のレッスン受講証明書を
12月5日(必着)までにJEFAS事務局にご提出ください。

尚、J.E.F.A.Sとしてスキルアップの為に
主宰者の皆様にお願いしている必要な単位数は半期で
6単位(総単位が100を超えている方は5単位)です。
宜しくお願い致します。